コトラボオンライン勉強会『OLIVE HOUSE STUDY』

開催予定だった研修/勉強会がことごとく延期/中止になった失望と違和感と、ほんの少しの清々しさが漂う3月。

この月をただ失うだけの時期にするのは、なんとなくもったいない感覚になってしまいます。

せっかく完成しかけていた研修会/勉強会の企画も、押さえた会場も新型コロナウィルスは一息の魔法で全てを消していきましたね。

社会はウィルスに対してこんなにも一面的で、脆弱なものなのか……ただオンラインがここまで普及してくれていることは、SARSの頃よりもできることが増えているということでもあるのです。

そしてやらなければならないということでもあるんでしょう。

「オンラインで充分」なんて言いたいわけじゃあ決してないのです。

オフラインでやりたかったことをオンラインにアレンジする(せざるをえない)機会になるってことなんでしょう。

確かに

コトラボが拠点にしている「仙台」という土地柄を考えても、オフラインしか武器を持たないことは自分たちの成長の鈍化と機会の喪失にもつながることはわかっていたわけです。

なので

オンラインでの勉強会/研修会/プレゼンテーションを近々に作り込んでリリースします。

まずはテスト版として、Twitter上でご参加いただける方を募り、第0回を開催します。

コトラボ

【vision】 ①緩く強いコミュニティの力で持続する地域社会を。 ②対人援助職が持つ力を発揮できる社会を。           【mission】     ①ブックスポット/珈琲スポットでコミュニティを促進。 ②対人援助職のエンパワメント。

0コメント

  • 1000 / 1000