新年のコトラボです。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コトラボが動き出してから初の新年です。

八木山も、隣の青葉山も今年は雪のない過ごしやすいお正月を迎えています。

コトラボも当初よりメンバが増え、今年は昨年よりも動きが多くなりそうです。

さて、今年のコトラボも特に肩肘張らずいつも通りにやっていきますが、いくつか新しいことが始まります。

必要に応じて発信していきます。

今はいつも通り、文庫を開いて、珈琲を淹れて、介護研修を展開していきます。

まだまだ始まったばかりのコトラボです、道端文庫も少しずつ訪れてくれる方が増えてきましたが、大きくひろげるつもりはありません。

手の届く範囲、ちょっと目に入る程度の存在感でそこにあり続ければ良いと考えています。

とはいえ、雨や雪で開催できないことが増えてきたので、ちょっとした常設化のお話を進めています。

小さい小屋と、その周りの庭に本がある風景、今年はほんの少し道端文庫の表情が変わるかもしれません。

そしてWONDER STAND!はクラウドファンディングでご支援いただいた資金をもとに製作を進めています。

丁寧に手作りする屋台が街中をゆったり歩く光景がすぐそこまでやってきています。

介護研修はおかげさまでご依頼をたくさんいただいております。

今年は講師の数も増やしながら質の高い研修を提供できる体制を整えます。

さぁ、実はまだまだ予定していることがたくさんあります。

八木山と、仙台と、たくさんの場所で。

ちょっとずつ、発信していきます。

コトラボ

コトラボ

【vision】 ①緩く強いコミュニティの力で持続する地域社会を。 ②対人援助職が持つ力を発揮できる社会を。           【mission】     ①ブックスポット/珈琲スポットでコミュニティを促進。 ②対人援助職のエンパワメント。

0コメント

  • 1000 / 1000